top of page
途中写真A_知多半島医療センター.jpg
大府西中学校2.jpg
和広顔写真.jpg

作家|平岡 和広(ひらおか かずひろ)

光と色の芸術に魅せられて──

大阪府茨木市に生まれ。

名古屋芸術大学在学中に出会ったステンドグラス。

その神秘的な色ガラスと、

光が織りなす無限の表現世界に心を奪われ、

画家を志していた進路を転換。

わずか3.5ミリのガラスの中に広がる

“光の宇宙”に感動し、

25歳で無一文から自身の工房を設立しました。

​平岡和広(ひらおか かずひろ)

⸻活動歴・受賞歴(抜粋)

• 1983年 日本ステンドグラスグランド展 入選

• 1990年 東海ガラスアート展 佳作

• 2002年~ ステンドグラス美術展 入選

• 2003年~2009年 日本新工芸展 入選(ステンドグラス作品としては初)

• 2007年 日仏現代作家美術展 入選

• 2009年 半田市文化賞 受賞

• 2010年 第32回 日本新工芸展 東海テレビ賞 受賞

 

⸻略歴

• 1961年 大阪府茨木市生まれ

• 1980年 名古屋芸術大学絵画科 在学中、叔父の工房「ひらおか」でステンドグラスの技術を習得

• 1983年 大学卒業後、美術講師として勤務

• 1985年 ひらおかステンドグラス工房を開設

• 1987年 ステンドグラス教室 開設

• 1989年 世界デザイン博覧会 出展

• 1992年 イタリア・モロロレッタ工房と交流・研修

• 1999年 国指定重要文化財「聖ヨハネ教会堂」ステンドグラス保存修理工事を担当(博物館明治村)

 

⸻メディア・個展など

 

数多くのテレビ出演・メディア取材に加え、各地で個展・展示会を開催。愛・地球博(2005年)や、赤レンガ建物での「蔵のまち雛祭り」「ガラスのおひな様展」など、地域文化との連携イベントも多数実施。

 

また、2012年には日本最大級の天井ステンドグラス(一畑山薬師寺 瑠璃光殿・3m×5m)を手がけるなど、伝統建築と現代ガラス工芸の融合にも挑戦を続けています。

 

⸻工房案内

 

ひらおかステンドグラス工房

ステンドグラス制作・オーダー・体験教室を展開。

初心者でも楽しめるものづくり講座や特別講座も好評です。

​ステンドグラスのオーダーメイド製作やご相談をご希望の方は下記の専用フォームよりお気軽にお問い合わせください。​なお、返信にお時間をいただいてしまう場合もありますので、お急ぎの方はお電話でのお問い合わせをお願いいたします。

お問い合わせはこちらから
bottom of page